【比較】スヌーピーのスクラッチアートで削りやすいのは?おすすめはどれ?

スヌーピーのスクラッチアートで削りやすいのは?おすすめはどれ?

スクラッチアートにハマっているイマムラアユムです

現時点(2020年2月)で発売されているスヌーピーのスクラッチアートは3冊ありまして…

・「SNOOPY PLAY with PEANUTS」

・「SNOOPY TRAVEL the WORLD」

・「SNOOPY What a Wonderful Season!」

上記の3冊です。

そして直近で上記の3冊とも全てゴリッと削ってみました。

その結果、3つの中でどれが一番削りやすいのか?

そしてどれが一番おすすめなのかが判明したので書いていきます

目次

スヌーピーのスクラッチアートで一番削りやすいのは?

スヌーピーのスクラッチアート3種類

個人的に一番削りやすいと感じたのは、「SNOOPY PLAY with PEANUTS」です。

スクラッチアート「SNOOPY PLAY with PEANUTS」

「SNOOPY PLAY with PEANUTS」は2019年4月22日に発売された商品。

私はAmazonで購入しました。
価格は1,760円税込。

created by Rinker
学研プラス
¥2,839 (2023/12/08 21:48:48時点 Amazon調べ-詳細)
スヌーピーのスクラッチアート「SNOOPY PLAY with PEANUTS」を削っていく

シートは6枚入りで、そのうちホログラム仕様が2枚。

竹串とプラ製のペン先がついた、オリジナルスクラッチペンも付属。

詳しいレビューは別記事で書いていますので、詳細を知りたい時にチェックしてみてください。

削りやすい一番の理由は?

1時間で削れるスクラッチシートの線の量

「SNOOPY PLAY with PEANUTS」は、イラストの線の細さとペン先の細さがマッチしているところが削りやすいんですよね。

今までで、合計10冊分のスクラッチアートを削ってきました。

その経験上、シートに印刷されたイラストの線と付属ペンのミスマッチって意外と多いのですよ…!(ごめんね出版社さん)

イラストの線の細さを忠実に削るために、別途で購入したスクラッチペンでシートを削ったことが何度もあります。

Amazonで購入したスクラッチアート専用ペンセット
Amazonで別途購入したペンセット(超優秀)

そういう面で、「SNOOPY PLAY with PEANUTS」はイラストの線とペンがマッチしているのですごく楽。

別途でスクラッチペンを用意する必要なく、楽しく削ることができます。

あとはイラストの 線の強弱(太くなったり細くなったり)が少ないので、その点に関しても削りやすいですね。

イラスト自体も、「すごく細かくて削るのに苦労する…!!」という部分はありませんでした。

なのでストレスもかかりません。

マジで「癒し」しかないスクラッチアートです…!

スヌーピーのシリーズで削りやすさに順位をつけるなら?

スヌーピーのスクラッチアート3種類

1位は「SNOOPY PLAY with PEANUTS」

2位が「SNOOPY What a Wonderful Season!」

3位が「SNOOPY TRAVEL the WORLD」

ですね!!

「SNOOPY TRAVEL the WORLD」は、線が極端に細いイラストのシートが2枚ほど紛れ込んでるんですよね…。

スヌーピーのスクラッチアート「fireworks」線削り完成
これかなり線細いんですよ。なので別途ニードル用意して削りました

さすがに付属のペンでは忠実に削れない細さなので、難易度も高めと判断しての3位です。

「SNOOPY What a Wonderful Season!」の方は、付属のペンで問題なく削れます(ちょっとシート硬いけど)

しかし、シートによっては結構気合いの入ったイラストもあるんですよね。

スヌーピーのスクラッチアート「Halloween」面削り
これは線と面部分を削るのに計8時間かかりましたね

1日でサクッと終われそうにない、根気のいるシートもあるので第2位にしました。

スヌーピーのスクラッチアートで個人的におすすめなのは?

個人的におすすめしたいのは、 「SNOOPY What a Wonderful Season!」ですね。

スクラッチアート「SNOOPY What a Wonderful Season!」

2019年10月31日に発売されており、スヌーピーのスクラッチアートシリーズの中では現時点(2020年2月)で一番新しい商品です。

これもAmazonで購入したのですが、価格は他のシリーズと同じ1,760円。

入っているシートの枚数は6枚。
オリジナルペン付きです。

「削りやすさ」ではシリーズ第2位という位置づけにしましたが、イラストの可愛さでは「SNOOPY What a Wonderful Season!」が第1位すね。

スヌーピーのスクラッチアート「Flowers」の面削り

個人的見解ですが、可愛くて飾ると映えるようなイラストが多いんですよね。

他のシリーズのイラストも可愛いのですが、「SNOOPY What a Wonderful Season!」は特に可愛い感じ。

スヌーピーのスクラッチアート「Snowflakes」面削り

単純に、イラストデザインのセンスが好みですね。

シートによりますが、削るのはそこまで大変ではないのでスクラッチアート初心者の方にもおすすめします。

スヌーピーのスクラッチアートについてのまとめ

スヌーピーのスクラッチアートについてのまとめ

・削りやすいのは「SNOOPY PLAY with PEANUTS」

・おすすめなのは「SNOOPY What a Wonderful Season!」

じゃあ「SNOOPY TRAVEL the WORLD」は取り柄ないの?」ってなるかもしれませんが、そういうわけではなく!

スヌーピーシリーズは、イラスト自体全部好きです。

そして「TRAVEL the WORLD」には、可愛いイラストと格好いいイラストがバランスよく入っています。

「SNOOPY TRAVEL the WORLD」のスクラッチアート
「SNOOPY TRAVEL the WORLD」収録の作品(とても格好いい)

ただ、やはり若干削る難易度が高いんですよね。

正直初心者向けではないと思いますし、そして個人的に自分のセンスに合うのが「SNOOPY What a Wonderful Season!」だったので話題にのぼらなかっただけですね。

「SNOOPY TRAVEL the WORLD」は、ちょっと難しいものに挑戦してみたい!という方におすすめです。

created by Rinker
学研プラス
¥1,666 (2023/12/08 21:48:50時点 Amazon調べ-詳細)

以上!!

スヌーピーのスクラッチアートで削りやすいシリーズと、個人的におすすめするシリーズの紹介でした!!

下記にレビュー記事のリンク貼っておきます。

興味を持ったシリーズの記事に飛んで、購入の検討や削る際の参考にしてみてくださいー。

今回おすすめした商品のチェックはこちらから↓

created by Rinker
学研プラス
¥2,839 (2023/12/08 21:48:48時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
学研プラス
¥5,104 (2023/12/08 21:48:49時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1988年生まれの福岡県出身、広島県在住のブロガー。書店でふらっとスクラッチアートを購入。削ってみると案外楽しくて、そのままハマりました。

目次
閉じる